乾式7速DSGの正しい乗り方

VWゴルフのオーナーが乾式7速DSG車の乗り方を研究しているブログ

VCDSログ解析「乾式7速DSGの疑似クリープの正体を探る」

f:id:vw-dsg:20190214160355j:plain

1.乾式7速DSGの疑似クリープの正体を探る

大変ご無沙汰しております。ここ最近仕事が忙しくなってしまいマイゴルフ5の持病(低速時のギクシャク)の改善を放置しているゴルフマンです。

その後のマイゴルフ5の持病の様子なのですが、放置する少し前から何故か発生率が大きく下がり、少し気を使って減速すればギクシャクしなくなりましたが、エンジンやミッションが暖まるまでは、気を使っていても不意に「カシャカシャ(前後にブルブル)・・・」となる時があるので、走り出してしばらくはまだまだ油断はできないようです。

さて、今回は以前マイゴルフ5(TSI)のDSG疑似クリープを調べた時に収集したデータを掲載します。最新のDSGの車には当てはまらないところもあるとは思いますが、共通するところもあるかもしれませんので、ぜひ参考にしてください。

2.「疑似クリープ」を知る

さて、今回は渋滞で大活躍する「疑似クリープ」について少し調べてみました。

※「疑似クリープ」というのは、トルクコンバータAT車の「クリープ現象」をDSGが疑似的に再現したものです。なお、クリープ現象というのは「アクセルペダルを踏むことなく、エンジンがアイドリングの状態で車両が動く現象のこと」をいいます。

それでは、さっそく最初のグラフを見てみましょう。

このグラフは、疑似クリープで「平坦地」を徐行した時のギアポジションとクラッチ温度を表しています。

2.1 疑似クリープ解析グラフ(平坦地)

f:id:vw-dsg:20160429211256p:plain

クルマを1速ギアでの「疑似クリープ」だけで動かしてみましたが、特に目立った変化は見られません。平坦地なら何も問題はなさそうです。ちなみに、温度が高いのはこの直前に上り坂でテストをしていたからです。

次に、ゆるやかな上り坂を「疑似クリープ」で上った時のグラフです。

2.2 疑似クリープ解析グラフ(ゆるやかな上り坂)

f:id:vw-dsg:20160429222328p:plain

平坦地と同じく1速ギアですが、この「ゆるやかな上り坂」では1速ギアを担当している「クラッチ1」の温度がゆるやかに上がり続けています。クラッチ1にわずかな滑りが生じているのかもしれません。

次に「急な上り勾配」です。

2.3 疑似クリープ解析グラフ(急勾配)

f:id:vw-dsg:20160429224237p:plain

やや急な上り勾配に入ると、1と2どちらのクラッチも温度の上がり方が早くなりました。特にピンク色のゾーンに入って間もないところのクラッチ2の温度上昇が大きいですね。これは、2速ギアのまま「やや急な上り勾配」に入ったため一時的にクラッチ2の負荷が増えたためだと思います。

それから、グラフの後半でオレンジ色のラインが下降し始めるところがあります。ここは、上り坂の途中でアクセルを少しだけ入れたポイントですが、ここを境にクラッチ1の温度の上昇は止まり、今度はゆっくりと下降しはじめています。

これは、アクセルを少し入れたことで「疑似クリープ」が解除され、クラッチが完全につながり、滑り(摩擦)による温度上昇がストップしたためだと思われます。

それでは、今回の最後のグラフです。

2.4 VCDSクラッチ温度解析グラフ(市街地走行)

f:id:vw-dsg:20160429224605p:plain

これは、市街地を普通に走行している時のクラッチ温度とギアポジションのログデータをグラフ化したものです。

このグラフをみるとわかりますが、普通に走行しているだけであればクラッチの温度が上昇することはありません。グラフの終わりの方では、直前のテストで少し高かった1と2のクラッチ温度も「70℃」を切るまでに下がっています。

3.まとめ

では、今回のテストで得られたデータをもとに「疑似クリープ」について簡単にまとめると、

  • 疑似クリープは半クラッチに近い状態
  • 疑似クリープのまま坂を上るとクラッチの温度が少しずつ上昇する
  • 疑似クリープはアクセルオンで解除される

になると思いますが、

なぜ、疑似クリープが「半クラッチ」に近い状態なのかというと、これは、徐行中ドライバーから急なアクセル操作やブレーキ操作があった時に、そのショックをクラッチを滑らせて吸収し、アクセルのオン・オフで車体が「ガク!ガク!ガク!」となるのを緩和したり、急ブレーキの衝撃がそのままエンジンに伝わらないようにして、急停車時のエンストなども防いでいるのだと思います。

そして、その副作用が、上り坂(高負荷時)などでのクラッチの滑りによる温度上昇ということになりますが、延々とアクセルを踏まずに急な坂道を上り続けるという状況はそう滅多にはありませんし、また、当然メーカーでもクラッチ温度上昇時の対策(インジケーターに警告がでるらしい)はしてあると思いますので、いきなりクラッチが焼き付いて故障するという心配はないでしょうね。

※ご注意・・・この記事はマイゴルフ5TSIのデータをもとに作成していますので、その他の車種には当てはまらない可能性があります。予めご了承ください。^^

END